こちらのひとりごとは日付昇順に表示されます。
* はじめに *
こちらは日付昇順に表示されるブログです。
ブログ(通常版)は下のURLをクリックしてください。
また、最新の記事もブログ(通常版)でご確認ください。最新記事がこちらのブログに反映されるのにタイムラグが生じることがございます。
http://blog.yumekosan.com
また、最新の記事もブログ(通常版)でご確認ください。最新記事がこちらのブログに反映されるのにタイムラグが生じることがございます。
http://blog.yumekosan.com
* カテゴリー *
* ブログ内検索 *
* プロフィール *
HN:
Yumeko
*これは私の13~17歳までの日記を17歳の時に詩集「人ひとり」としてまとめたものから抜粋したものです
「苦しい時」
苦しい時
私はいつも明日のことを思うのです
バラ色の光の中で
海辺の丘に立つ明日のことを
空を抱きしめて
草原の上に横たわる明日のことを
そして 何よりも
空と海に向かって
声を限りに叫べる明日のことを
思うのです
だから そのために
きょうの苦しみは耐えようと思うのです
そして
それはその時だけでいいのです
苦しみが去った後では
決して
すんだことは思い出さないのです
(過去の関連記事)
4/21 詩集「人ひとり」によせて
http://blog.yumekosan.com/Entry/881/
4/23 ―誤解―
(詩集「人ひとり」より)
http://blog.yumekosan.com/Entry/882/
PR
お気に入りのこのバッグは
千葉のある方が なんと!
100均の荷造り用の麻ひもで編んでくださった
(どんなにか 手が痛かったことでしょう)
色といい 風合いといい
一目で気に入ってしまった
それを 雑貨屋シェアトに持っていったら
スナップをつけてくれ レースのふたを編んでくれて
すぐに肩にかけるクセのある私のために
持ち手の肩に当たる部分に 当て布までつけてくれた
おかげで じょうぶでかわいいこのバッグを
何年も使わせていただいている
おまけに 手作りのかわいいブローチが
このバッグに とてもよく似合っている
話は別だけれど
数年前にこのお店で買ったクマのお人形
うしろ姿はなんとも清楚・・・
なので 背中にレースの天使の羽根をつけてもらった
うしろ姿は かわいいクマちゃん天使・・・
顔もさぞかし・・と期待してひっくりかえすと・・・
がはは・・と金歯ギラギラのおばちゃん (゚Д゚)ノ
私はもちろんのこと 何年間もたくさんの人を
笑わせてくれたおばちゃん天使のギラギラ金歯が
だいぶ抜け落ちてきたので
ある時 シェアトに
じゅうぶん楽しみました♪と お返しした
すると 捨てられることなく
レジのうしろの壁のピンにぶら下げられて
そこでもお客様たちをずっと癒し続けてくれた
きょう バッグにつけていたブローチがこわれたので
修理してもらっているあいだに
そのギラギラ金歯ちゃんと目が合ってしまった (;'∀')
それで いちど手放したそれを
あつかましくも またつけてもらって・・
(こんなわがままな客も
それを大切にしてくれるお店も
ほかにはないんじゃない?)
基本のポーズは うしろ向き・・・
たとえば 電車に乗った時 座っているひとは
いやおうなしに 前に立っている人のバッグに目が行く・・
ん!♪ この子のうしろ姿を見たな!♪
と 思ったら
すかさず すました顔でひっくり返す・・・
100%の人が・・・笑ってくれる(≧◇≦)
そのギャップのおかしさに
シェアトのレジのわきで 何度も
「イナイ イナイ・・・ばぁ~!」と爆笑していたら
入ってきたお客様が
「楽しそうですね~♪」と やっぱり笑っていた
わたしのいたずら心を満たしてくれるパートナーが
また戻って参りました・・・はい♪
うしろ姿に ご用心♪
おあとが よろしいようで・・・
まぢな ひとりごとです
きょう 5月2日
42年前の今日です
GWの前に受けた胎盤機能検査の結果を待ちきれずに
三人の子どもたちが
せますぎるお腹を脱出することを決めて
動き出した日
四人が 覚悟を決めた日
明後日(5月4日) 三つ子誕生までの
文字通り 気が遠くなるような時間は
本が一冊書けるくらいの大変さだったので
省略させていただきます<m(__)m>
が・・・
心音をドップラー(木の筒)をお腹にあてて
耳で聴いていたような時代の
先生方も初体験の
日本には文献がなく
初めて学会発表となる
三つ子出産のDVDを
(そんなものは なかったけれど)
今 見たら・・・
たぶん
お医者さんは 爆笑!
私は
失神するかも まぢで
GWが明けて つまり出産後
胎盤機能検査の結果がきました
通常の1人を出産の場合
胎盤機能は100必要だと聞いていました
だから 3人なので
(4人の可能性もあり 産んでみなきゃわからないといわれていた まぢで)
「もし最低200なかったら 残念ながら
GW明けに帝王切開しましょう」
(残念なのは 学会に発表するために胎盤を破損したくなかった先生の方ですけど)
ところが 結果は
なんと! たったの 20でした!
ほとんど機能しなくなっていた胎盤に見切りをつけて
子どもたちは 自力で
出ていこう!と決めたのです
三人が ぎゅうぎゅうなお腹の中で
どんな相談をしたのやら・・・
酸欠?の3日がかりの 脱出劇・・・
考えると
胸が つまります (:_;)
生まれよう!って決めて お腹に入って
生きよう!って決めて お腹を脱出!
まぢ
生まれてきたかったんだね
お腹の中も 生まれるときも
苦しかったよね~
ほんとに よくがんばった!
私もだよ
ほんと まぢ
つづきは
「まぢ 5月3日」http://blog.yumekosan.com/Entry/898/
(前日の「まぢ 5月2日」http://blog.yumekosan.com/Entry/896/に引き続き)
「奇跡の誕生」と言っていただいたので思い出しました。
それ以前にもまだ 奇跡があったのです。
22歳で3つの婦人科系の病気があったため、
6か月間 あの痛いホルモン注射を打ち続けても快癒せず、
東京〇〇大学病院に紹介されて、そこで子宮摘出手術を受けることに。
その時、卵巣の機能を調べるために、(結果によっては卵巣もとってしまおうと)
絶対不妊と思われていたせいか、
「排卵誘発剤です」という説明もなしに、通常の倍量の薬を処方されました。
その薬の名前を知ったのは、無事子どもが生まれてから、
子どもへの遺伝性がないかどうか知りたくて、
先生に「あの薬はなんでしたか?」など、
箇条書きの質問状を出したときの返事でした。
その前の半年間続けていたホルモン注射とその誘発剤によって、
1か月後の診察予約日に妊娠が分かった時、
子どもを持たない人生設計に変更していた私はもちろん、
先生はさらに 相当ビックリでした。(゚Д゚)ノ
子どもたちは 私の子宮と卵巣と、
地獄のような生理痛から私をまもってくれました。
妊娠がわかる前から私の状態は異常で、酸欠 呼吸困難。
大学病院の大混雑の待合室の長椅子に
申しわけないけれど ハァハァしながら寝て待つ始末。
どれだけ息を吸っても、酸素が足りないのです。
家では、ダンナサマが吸うタバコが苦しくて、
窓にかじりついて「私の・・酸素を・・とらな・・いでぇ~!」と
まぢ 叫んでいましたよ。
(今なら自分で酸素吸入しますけど)
千葉からバスと電車を乗り継いで、
ひとりでよく東京の病院にたどりついたものだと思います。
その翌月の診察予約日を待ちきれず、1週間後にまた行って、
「もう・・ここまで・・来られま・・せん・・・」といって倒れ込みました。
下を向けば口からも鼻からも胃液が出てしまうような、
筋肉酸素が足りなくて歩けないような状態を見て、
「何度きいても心音がきこえないし、これは妊娠ではなく、胞状奇胎です。
母体があぶないので、すぐに処置しましょう!」ということに。
ところが、手術に入る直前に、確認のためのドップラーに
誰かの心音が、かすかに入ったのです!!!
「いるよ~!ここにいるよ~!」って必死だったでしょうね。
それで掻把されずにすみました。
病院を近くの国立病院にかえてもらって、
ひどい悪阻は終わることがなく、
歯茎はビラビラに浮き上がって
バナナを食べても出血する・・
妊娠6か月目には 臨月のお腹。
最後の2か月は 眠らず 食べず
(胃はどこかにはりついてしまったので、
す~っぱい夏みかんと赤ちゃん用のミルクを飲んでいました。)
歩けず 座れず ああ 着られるものがなく・・・(>_<)
(男性用のLサイズのゆかたなら大丈夫だろうと・・mmm
前が重ならない・・オシイ・・っていうか・・ザンネン・・アリエナイ・・)
マジックでお腹に「ここが子宮破裂します」という×印を何か所もつけられて (*_*;
腹囲135センチ、子宮口3センチひらいたままの状態を2か月間もちこたえて、
ようやくの5月2日だったのです。
難関をいくつも突破して 予定日4週間前、
ようやく ここまで たどりつきました。
どれだけ生まれたかった子どもたちでしょう!
先生に「1人助ければいいでしょう?」などと言われて憤慨して、
「足が悪くても 目が見えなくても、
命だけは全員助けてください!
そのかわり 三倍苦しくても、「痛い」「苦しい」はいいません。
痛い苦しいと言ったら、そのたび1人ずつあきらめますから!」
と 宣言してしまっていたので・・・。
きょう5月3日は 昨夜遅く陣痛室から分娩室にうつされて、
陣痛促進剤はもはや点滴ではなく「流しっぱなし状態」で、
合間のない痛みの・・まだ死闘のまっただ中・・。
そうして明日の誕生に至るのです。
まぢ 死にもの狂いの 42年前の いま!
つづきは
「いよいよ まぢです!5月4日!」http://blog.yumekosan.com/Entry/899/