こちらのひとりごとは日付昇順に表示されます。
* はじめに *
こちらは日付昇順に表示されるブログです。
ブログ(通常版)は下のURLをクリックしてください。
また、最新の記事もブログ(通常版)でご確認ください。最新記事がこちらのブログに反映されるのにタイムラグが生じることがございます。
http://blog.yumekosan.com
また、最新の記事もブログ(通常版)でご確認ください。最新記事がこちらのブログに反映されるのにタイムラグが生じることがございます。
http://blog.yumekosan.com
* カテゴリー *
* ブログ内検索 *
* プロフィール *
HN:
Yumeko
(「つながっているいのち」)
お盆が終わり 台風という声も聞き
2010年の夏も 日一日と次の季節に向かっていますね
このごろのニュースを見ていて
みんなが 家族になった意味を考えるときだな
と よく思います
こどもの悲劇や 高齢者の行方不明・・
こどもの思い・・母親の思い・・
お年寄りの思い・・家族の思い・・
・・本当に胸が痛みます
♪~ひとが間違って見えるときは 自分の中を見るとき~♪
足を止めて 自分の中 そして家族をよく見ます
問題も答えも外にはないから
わたしの中のどの部分と共鳴して
わたしはこのニュースを見たのだろうか?
わたしの中のどのキズが 痛んでいるのだろうか?
わたしはちゃんと こどもをみているだろうか?
わたしはちゃんと 年寄りをみているだろうか?
わたしは だれかを責めていないだろうか?
わたしは 家族と話しているだろうか?
わたしは 家族の思いをきいているだろうか?
わたしはわたしを どう思っているのだろうか?
家族になることを選び 選ばれて
了解して 家族になった
何を学ぼうとして家族になったのか?
国と国が 気候や歴史や風習や伝統や・・
”何をたいせつに思うのかが違うのだから
話し合って 理解し合って
違っていていいと受け入れあって
歩み寄って 与え合って
もっと仲良くすればいいのに・・・”
それはまったく 家族にもあてはまること
「それぞれが違っていていい」 と受け入れる学び・・
これが 家族の学び
それが 今の家族を選んだ理由
だから 家族は
なるべく違うひとを寄せ集めてるのね (^^)b
家庭は世界の縮図だよ
家族のきずな これこそが世界をつなぐ命のきずな
世界平和を思うとき まず 家族平和をめざしましょう
さて あらためて家族を見直す必要があるこの時期に
おすすめのイベントをご紹介します
天使の音楽会 チャリーティーコンサートです
どうぞ お子さんと それからご両親や ご兄弟・・
ぜひ ご家族でいらしてください
~詳細は下↓のページにつづく~
PR
(「ブルーロータス」)
ひとに何かをとられないヒケツは
とられる前にあげること
下の息子から 学んだことです
彼は 赤ちゃんのときから
からだは小さかったけれど
なにかをとられたことがありません
たたかいもしません
彼が遊んでいるおもちゃを奪いに来る同い年の兄が
はいはいできずに いざって近寄ってくるのがわかると
いつでも すぐに おもちゃをさしだして待っているのです
兄があきてすてると またひろって続きを遊んでいます
彼は たたかうこともせずに
いちども 何も 失いません
とられたのではなくて
いつも あげているのでした
彼には 独占欲というものが
始めからなかったのかもしれません
彼ら三人が けんかをしているのを見ることがなかったのは
私が忙しかったからなのと
この息子のおかげだと わたしはひそかに思っています
あっぱれ!!と ほめてやりたいような今年の夏!
夏らしい夏ですね~
埼玉でバナナが立派に実っているとか・・
お盆を過ぎても氷の注文が減らないとか・・
暑さを喜んでいるひとがいるのは
なんだかホッとするニュースでした
「2010年の夏殿 あなたは本当によくがんばりました
よって ここに表彰します」
と あるひとに手紙を書いたら
「表彰状が届いたとたん、雷が鳴り出しました。」大いばり?
という返事
わたしの暑さ対策
首にぬれタオルを巻いたり
保冷バッグに保冷剤とぬれタオルを入れて持ち歩きます
それで時々 顔や首筋 腕など拭くだけで
私も娘も孫も生き返ったようになります
無印商品などの太いヘアバンドをぬらして
おでこの生え際を冷やすのも ずりおちなくて気持ちいいよ
ヘアバンドを冷蔵庫で冷やしておいて
外に出るときはその上から帽子をかぶります
二つ折りにして細くして 間に小さい保冷剤をはさむのもgood!
ヘアバンドは便利です
私の寝室は、夜中でも33度
そこで寝るこつは、寝る前にお風呂に入って体温を上げておく(笑)
足が熱くて寝られないときは
足の裏や足の甲の血管のうえに 冷湿布を貼ったりもします
とにかく 夜中にもいい汗かいてます
夏らしい夏ですね~
埼玉でバナナが立派に実っているとか・・
お盆を過ぎても氷の注文が減らないとか・・
暑さを喜んでいるひとがいるのは
なんだかホッとするニュースでした
「2010年の夏殿 あなたは本当によくがんばりました
よって ここに表彰します」
と あるひとに手紙を書いたら
「表彰状が届いたとたん、雷が鳴り出しました。」大いばり?
という返事
わたしの暑さ対策
首にぬれタオルを巻いたり
保冷バッグに保冷剤とぬれタオルを入れて持ち歩きます
それで時々 顔や首筋 腕など拭くだけで
私も娘も孫も生き返ったようになります
無印商品などの太いヘアバンドをぬらして
おでこの生え際を冷やすのも ずりおちなくて気持ちいいよ
ヘアバンドを冷蔵庫で冷やしておいて
外に出るときはその上から帽子をかぶります
二つ折りにして細くして 間に小さい保冷剤をはさむのもgood!
ヘアバンドは便利です
私の寝室は、夜中でも33度
そこで寝るこつは、寝る前にお風呂に入って体温を上げておく(笑)
足が熱くて寝られないときは
足の裏や足の甲の血管のうえに 冷湿布を貼ったりもします
とにかく 夜中にもいい汗かいてます
(「華火」)
「処暑」のきょう
暑さも一段落のはずが
まだ 「暑いですね」が「こんにちは」の
あいさつがわりになっていますね
そのあといつも私は
「四季があるから 日本はいいですね」とつけくわえます
季節は確実に移っていくのですから
同じものでも いやだなあと思うより
恵まれているなあ と思う方がしあわせですね
(おまけに言った言葉が現実化するのですから)
先日の タクシーの中での会話
私 「この道路 便利になりましたね~」
運転手さん「ああ 右側はいいんですけど 左側が工事がストップしていて
らちがあかないんですよ まったく・・!」
と しばらく愚痴と政治への怒りが続くので・・・
思ったことでした
私たちは 有るほうより
無いほうを見るクセがあるなぁ
与えられているものよりも
足りないもののほうが多いかのように
不足の方にフォーカスしやすい
工事が終わって便利になった右側に感謝していれば幸せなのだけれど
運転手さんにとって 道路が出来る出来ないは
私よりずっと生活がかかっているのでしょう
だからすごく 左側の工事が進むのを期待していたのでしょうね
「裏切られた期待」は 「怒り」か「悲しみ」になる・・
ひとのせいにするひとは 怒りになるし
自分のせいにするひとは 悲しみになる
どれほどの怒り(悲しみ)かをみれば
どれほど期待していたかが よくわかります
期待が少ないひとは
期待が多いひとより しあわせですね
私は年をとるにつれ
どんどんしあわせになっていくようです
(関連した日記「怒りについて」は コチラ)
レッツ・チャットの署名がネットでできるようになったそうです!
以下は mixiのマイミクさんのmilkママさんの日記から
抜粋させていただいたものです
・・・・・・・・・・・・
先日 私も日記で紹介した
「レッツ・チャットの存続のお願いの署名」
このときと状況が変わったようです。
かっこちゃんの日記いちじくりん「レッツチャットのネット署名」
http://itijikurin.blog65.fc2.com/blog-entry-1615.html■■■
まず ネット署名が出来るようになりました。
ネット署名
http://www.shomei.tv/project-1588.html#page-top■■■
そして pdfファイルから署名用紙をダウンロードして
署名を集めて下さっている多くの方々へは
署名用紙の送付期日が
「9月2日まで」 が 「9月10日まで」 に なりました。
両方に署名は出来ませんが、
時間的に余裕が出来ましたので
より多くの方にこのお話を広められます
署名用紙
http://www005.upp.so-net.ne.jp/kakko/miyapupuro/syomei.pdf■■■
署名の送り先の住所は、
kakko@@js7.so-net.ne.jp (@を一つ消して送信して下さい)に、
「送り先を教えてほしい」とメールをいただけたらと思います。
*注 山元加津子さんのメアドです。
・・・・・・・・・
(ゆめこ記)
ネット署名は 正式に認められない可能性もあるそうなので
できるだけ署名用紙をお使い下さい
遠隔地や急ぎの場合は
ネットで参加していただく方法を
どちらにしても
意思表示をするということが 大切なのでしょうね
締め切りが 少し伸びてよかったですね
どうぞ よろしくおねがいします
以下は mixiのマイミクさんのmilkママさんの日記から
抜粋させていただいたものです
・・・・・・・・・・・・
先日 私も日記で紹介した
「レッツ・チャットの存続のお願いの署名」
このときと状況が変わったようです。
かっこちゃんの日記いちじくりん「レッツチャットのネット署名」
http://itijikurin.blog65.fc2.com/blog-entry-1615.html■■■
まず ネット署名が出来るようになりました。
ネット署名
http://www.shomei.tv/project-1588.html#page-top■■■
そして pdfファイルから署名用紙をダウンロードして
署名を集めて下さっている多くの方々へは
署名用紙の送付期日が
「9月2日まで」 が 「9月10日まで」 に なりました。
両方に署名は出来ませんが、
時間的に余裕が出来ましたので
より多くの方にこのお話を広められます
署名用紙
http://www005.upp.so-net.ne.jp/kakko/miyapupuro/syomei.pdf■■■
署名の送り先の住所は、
kakko@@js7.so-net.ne.jp (@を一つ消して送信して下さい)に、
「送り先を教えてほしい」とメールをいただけたらと思います。
*注 山元加津子さんのメアドです。
・・・・・・・・・
(ゆめこ記)
ネット署名は 正式に認められない可能性もあるそうなので
できるだけ署名用紙をお使い下さい
遠隔地や急ぎの場合は
ネットで参加していただく方法を
どちらにしても
意思表示をするということが 大切なのでしょうね
締め切りが 少し伸びてよかったですね
どうぞ よろしくおねがいします
(「解き放つ」)
年をとること
渦中にあるときは その場面に必死でせいいっぱいですから
なかなか ストーリー全体の意味や
その場面のひとりひとりの役割に気が回りませんが
年をとっていくと だんだんに
どの場面も なにひとつムダがなく
完璧なシナリオとキャスティングだったことがわかってきます
年を重ねるって いいなぁ って
このところ しみじみ思うのです
価値判断を手放し 条件付けを手放し
思いこみや こだわりや 執着や
そういったものが希薄になっていくにつれ
「お任せ」で生きることが易しくなって
感謝ばかりになって・・・
10代も20代も 30代 40代 50代も
それぞれがかけがえのない体験の積み重ねでしたけれど
これから先も さらに楽しみなのです
70才の坂を越えたら
70回門松をくぐったわたしでなければできなかったことが
坂の向こうに待っているような気がします
若いときのようにはできないけれど
若いときには出来なかったやり方で向き合っていこうと
ふつふつと何かが湧いてきて みたされていく感じがします
それこそが しあわせなのだと感謝しています
合掌
(「夕陽に帰る」)
昨日 静岡は35.5℃
わたしは出先で冷たいものを3杯もがぶ飲みして
お腹が痛くなったほど
今日は 17℃とかで
朝から マサラ・チャイの うんと熱いのを飲んでます
こんなに一気に変わるなんて・・
まるで 今の時代のよう・・・
この頃は あちこちから
ふたつのまったく違う波動が届きます
喜びと感謝にあふれ
ひとも できごとも 自分さえも讃えて
いのちと生への讃美の言葉・・・
そうして かたや
ため息と涙と 怒りとなげき・・・
身体の痛み こころの痛み
家族のこと お金のこと 人間関係
失ってしまったと思う恐怖と怒りと悲しみ・・
ちょっと待って
おちついて おちついて
深呼吸して ゆっくり ゆっくり
ほうら 目の前にはなんにも起こってないよ
頭の中に コワイものがいっぱいある
頭の中に 心配がいっぱいある
今は それは起きてないよ
あなたが失ったものは
あなたの持っているものの ほんの少し
あなたは 自分を見失っているだけで
ほとんどなにも 失っていないよ
ほら あなた 生きている!
それがなくたって 今 生きてるよ
これからは それがない方が
あなたが生まれてきた本当の目的に
早く行き着くのじゃないかな
あなたの全財産をかけても
あなたは自分の目ひとつ作れない
与えられているものを数えてみようよ
あなたはずうっと 数えきれないくらい持っている
失ったと思っているだけ
でも 痛いのは・・ 痛いのだけは別格
遠くから 身体の痛みが伝わってくるとき
わたしはいつも目をとじて その身体を感じ
手の向くところに手をあてて
宇宙パワー全開でエネルギーが届けられるのを信じて
あなたによりそって眠ります
どうか どうか おちついて
身体の声に耳をかたむけ
毎日の生活を大切にして下さい
なによりも あなたに身体をくれたご両親と
血と食事と環境や出来事を共有して
あなたとともに成長することを望んだご家族に
全意識を向けてください
世界の問題は 家族の中に起きています
家族の調和が 世界平和です
話しあうこと 伝えあうこと
許しあうこと 理解しあうこと
違っていていいと 認めあうこと
支え合って生かされていることに感謝して
互いに敬意をはらうこと・・・
・・そんな 突然の秋です
(「恵みの風」)
食べ物が ますますおいしくなる秋
家族で ごはんを食べましょう
誰かと ごはんを食べましょう
みんな 魂の家族ですから
話しながら 食べましょう
同じテーブルで 食べるのですから
笑いながら 食べましょう
同じ時間を 食べてるのですから
おいしい!と言いながら 食べましょう
食べ物がよろこんで 栄養になります
ありがたい!と言いながら 食べましょう
身体がよろこんで 吸収力を増します
食べ物が見えて つばが出て
はしが持てて 歯で噛めて 飲みこめて
つかえることなく胃に送られて・・
だまって臓器がはたらいて
食べ物をエネルギーにかえて 肺心臓を動かし
血液を作り 流して 歩けて 話せて ・・・
食べ物がおいしく食べられるということは
食べるものがあるということ
食べる時間があるということ
口に運ぶことから 排泄まで
すべてがうまく働いて 健康だということ
他のいのちをいただいて
自分のいのちにつないでいく
食べることは まるごと感謝ばかりです
家族で ごはんを食べましょう
誰かと ごはんを食べましょう
話しながら
笑いながら
みんなで 感謝を食べましょう
1人でごはんを食べるときは
誰の介助も必要なく
1人でご飯が食べられることへの感謝を食べましょう
誰かの介助でいただくときは
食べ物のいのちへの感謝と
それを消化吸収排泄できる体への感謝と
介助して下さる方へつながった
これまでの人生への感謝を食べましょう
食べることは 感謝です
ことさらに 感謝ばかりの秋です
(「観音智」)
いとしき同胞(はらから)よ
輝ける命よ
しばしの試練の時を
こころ安らかに越えよ
その社会の混乱と
ひとりひとりの苦しみは
罰としてではなく
カルマの償いでもなく
ひとつの栄えが終わり
次ぎなる時代に進むため
古き思い 考えを
脱ぎ捨てていくためのドラマ
・・価値観 判断 善悪 生死・・その信念
そこからすべての現実が変わっていく
在るという考え
失うという考え
生きているという考え
死ぬという考え
良いという考え
悪いという考え・・・
失い 別れ 壊れ・・
それは変わっていくための現実創造
はじめからずっと
すべてはあった
そして すべてははじめから
なにもなかった
何も失わず
誰も死なず
すべてがそのままで よしなのだ
それが最も早く腑に落ちるよう
最大限の速さで
あなたは思い出しの道を急いでいる
どうか
どうか
しばしの試練の時を
こころ安らかに越えよ
その先に 光の花束を
あなた自身が用意して
そのすばらしき生に降りたのだよ
(「愛の観音」)
夢を見て 飛び起きた
外はまだ うす暗い
横になったのは ついさっきだった気がする
今なのか もっと前なのか
いつの頃か分からない
サリーのような 頭とからだに布を巻いた母親は
工事用の一輪車ほどの荷車を押していた
荷車には荷物はひとつもなく
ふたりの子どもが乗っていた
うしろに6、7才に見えるお兄ちゃんと
お兄ちゃんのまたぐらによりかかった
生後5、6ヶ月かと思われる赤ん坊
ふたりは静かだった
母親がほこりまみれの顔で 訴えかけてきた
「この子たちに なにか下さい!
ずっと歩いてきた
もう何日も食べていない
乳が出なくて 赤ん坊も弱っている
おむつもなく 下痢をしたまま替えることもできない」
見ると 母親のからだに巻いていると思った布は
裂かれて ほとんど残っていなかった
誰かがコップに1杯の水を差し出した
母親は まずお兄ちゃんに飲ませた
もっと欲しがるお兄ちゃんの口から
コップをもぎ取るようにして
自分の口に少しだけふくんで
それを赤ん坊の口にもっていくが
赤ん坊は目をとじていて 口をあけることもしない
母親は口の中の水をごくんと飲み込んで
さらにもうひとくちコップの水を飲んだ
わずかに水が残ったコップをお兄ちゃんに渡して
今飲み込んだ水が出てくるのを待つように
赤ん坊の口に やせた乳をもっていった・・・
わたしは ここで飛び起きた!
「ミルクを探してこよう!」
夢の中でわたしは その場のひとりでもあり
母親でもあった
ぐったりした赤ん坊の おむつの中までがわかっている
なんとかしなければ!!
叫びたいような思いとともに
しだいに頭が目覚めていく・・・
昔も今も これは世界のどこかで起きている・・・
ああ わたしにできるせいいっぱいを生きなければ